密かなファンとしては、やはり言っておくべきなのらよ。

いるかどうかは分かりませんが、もしかしたら1人ぐらいいるかもしれないので、あの日から252日間、言えなかった言葉を言わせて貰おうと思います。
お待たせしましたらよ。

http://www.anos.jp/niki/niki8_4.htm#07

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
『そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ3 ※この世界で2の発売予定はありません。』
ということで、おそらく全国に10万人はいるだろうファンの1人として、この声には誠意を持って応えておかねば。

でも俺はFanというにはやっぱりアマイ(きっとコアな人が多いと当方は予想しております)。
声高にファンだと言えないのはやはり、あの観覧車のカトフォルダの中身を未だ見ていないからだったりするからですorz
まぁとは言え、だらよで知って復刻版やらなんやらで全作一応プレイしました。
そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよロストカラーズこねかけのうどんぶつける祭りがノルウェーの北の村の漁村で 『ロストカラーズ』サウンドトラック+ファンディスク空の浮動産 再装版
あえて発売時系列が新→古にした。不満でしたらANOSを使いましょう。
あのすばはもう手に入らないんでしょうか。結構キーとなる要素があるんですが。ANOSに関して。
そういえば少し前にロスカラが急にやりたくなって再度インストールしたはいいが、ANOSは1つしかとれていなかったりする。
なんとなくとり方は覚えているけれどうまく行かない。
以前プレイしたときは1度挫折して、少し間を空けて一気にプレイしたらエンディングまで行けたんだけれど。