2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

気になる

ちょうどRubyを触ってみようと思っていた矢先。 Ruby Way 第2版 (Professional Ruby Series) Ruby入門者向け・・・ではないのかもしれないけど、惹かれる。 時間をかけて読むのもいいかもしれない。 今はちょっとずつRubyプログラミング入門を読んでいる。 …

英辞郎 on StarDict

CD-ROM版英辞郎第三版を購入した。なんだかんだでやっぱりWeb版より検索が速いし、いろいろ便利。 (HY版))" title="英辞郎第三版 ((HY版))" class="asin"> Amazonでは売り切れているみたいなので、書店にて購入。 以前に、http://ubuntu.livedoor.biz/archiv…

密かなファンとしては、やはり言っておくべきなのらよ。

いるかどうかは分かりませんが、もしかしたら1人ぐらいいるかもしれないので、あの日から252日間、言えなかった言葉を言わせて貰おうと思います。 お待たせしましたらよ。 http://www.anos.jp/niki/niki8_4.htm#07 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 『そう、あたし…

読んだ。

頭のいい段取りの技術 慎重を期して、ということでしょうか。もっとも印象に残ったのは。 パソコン内のデータの小まめなバックアップ プレゼン発表前には会場の下見 などなど。 大事なのは、十分なバッファの確保と例外処理ということ。 あとは自分の行動ア…

キーボードかえる。

風邪でここのところ体調が悪い。部屋から一歩も出られない、自宅警備員と化しておりますorz が、うれしいお知らせがひとつ。新しいキーボードが届いた!Happy Hacking Keyboard Lite2 以前から使ってみたかった英語配列にしました。 うはっwwwむっちゃコ…